]> git.gir.st - VimFx.git/blob - extension/locale/ja/vimfx.properties
Improve command order and categories
[VimFx.git] / extension / locale / ja / vimfx.properties
1 button_tooltip_enabled=VimFXは有効です。クリックすると無効にします。
2 button_tooltip_disabled=VimFXは無効です。クリックすると有効にします。
3 button_tooltip_blacklisted=VimFXはこのページをブラックリストに登録しています
4 button_tooltip_insertMode=VimFXはこのページでは挿入モードです。全てのコマンドは無視されます。クリックすると抜けます (%S)
5 item_preferences=設定
6 item_blacklist_button_tooltip=ブラックリスト
7 item_blacklist_button_inverse_tooltip=このルールを削除
8
9 mode.normal=Normal Mode
10
11 category.location=Location
12 mode.normal.focus_location_bar=アドレスバーにフォーカス
13 mode.normal.focus_search_bar=検索バーにフォーカス
14 mode.normal.paste_and_go=クリップボードのアドレスに移動
15 mode.normal.paste_and_go_in_tab=新しいタブを開いてクリップボードのアドレスに移動
16 mode.normal.copy_current_url=現在のページへのリンクをクリップボードにコピー
17 mode.normal.go_up_path=URLを一階層上る
18 mode.normal.go_to_root=URLを最上階まで上る
19 mode.normal.go_home=ホームページに移動する
20 mode.normal.history_back=履歴を戻る
21 mode.normal.history_forward=履歴を進む
22 mode.normal.reload=現在のページを再読み込み
23 mode.normal.reload_force=現在のページとその全てのファイル(js, css, img)を再読み込み
24 mode.normal.reload_all=全てのタブを再読み込み
25 mode.normal.reload_all_force=全てのタブのページとその全てのファイル(js, css, img)を再読み込み
26 mode.normal.stop=現在のページの読み込みを中止
27 mode.normal.stop_all=全てのタブのページの読み込みを中止
28
29 category.scrolling=Scrolling
30 mode.normal.scroll_left=左へスクロール
31 mode.normal.scroll_right=右へスクロール
32 mode.normal.scroll_down=下へスクロール
33 mode.normal.scroll_up=上へスクロール
34 mode.normal.scroll_page_down=下へ一画面スクロール
35 mode.normal.scroll_page_up=上へ一画面スクロール
36 mode.normal.scroll_half_page_down=下へ半画面スクロール
37 mode.normal.scroll_half_page_up=上へ半画面スクロール
38 mode.normal.scroll_to_top=ページの最上部へスクロール
39 mode.normal.scroll_to_bottom=ページの最下部へスクロール
40 mode.normal.scroll_to_left=Scroll to the far left
41 mode.normal.scroll_to_right=Scroll to the far right
42
43 category.tabs=タブの操作
44 mode.normal.tab_new=空のタブを開く
45 mode.normal.tab_duplicate=Duplicate current tab
46 mode.normal.tab_select_previous=前のタブに移動する
47 mode.normal.tab_select_next=次のタブに移動する
48 mode.normal.tab_move_backward=現在のタブを左に移動する
49 mode.normal.tab_move_forward=現在のタブを右に移動する
50 mode.normal.tab_select_first=最初のタブに移動する
51 mode.normal.tab_select_first_non_pinned=Go to the First non-pinned tab
52 mode.normal.tab_select_last=最後のタブに移動する
53 mode.normal.tab_toggle_pinned=Pin/Unpin current tab
54 mode.normal.tab_close=現在のタブを閉じる
55 mode.normal.tab_restore=最後に閉じたタブを復元する
56 mode.normal.tab_close_to_end=Close tabs to the right
57 mode.normal.tab_close_other=Close other tabs except the current tab
58
59 category.browsing=ブラウジング
60 mode.normal.follow=現在のページにあるリンクをたどる
61 mode.normal.follow_in_tab=Follow link in a new background tab
62 mode.normal.follow_in_focused_tab=Follow link in a new foreground tab
63 mode.normal.follow_multiple=Follow multiple links in new background tabs, focus text input or click multiple buttons
64 mode.normal.follow_copy=URLまたは入力値をクリップボードにコピー
65 mode.normal.follow_focus=Focus/select element
66 mode.normal.follow_previous=前のページに移動
67 mode.normal.follow_next=次のページに移動
68 mode.normal.text_input=Focus last focused or first text input
69
70 category.find=Find
71 mode.normal.find=ページ内検索モードに入る
72 mode.normal.find_highlight_all=ページ内検索モードに入り、全ての一致語を強調する
73 mode.normal.find_next=次の一致部分へ移動
74 mode.normal.find_previous=前の一致部分へ移動
75
76 category.misc=その他
77 mode.normal.enter_mode_insert=挿入モードへ入る:全てのコマンドを無視します
78 mode.normal.quote=Pass next keypress through to the page
79 mode.normal.help=このダイアログを表示
80 mode.normal.dev=開発者ツールバーを開く
81 mode.normal.esc=Blur/close active element
82
83 mode.hints=Hints Mode
84 mode.hints.exit=Return to normal mode
85 mode.hints.rotate_markers_forward=Rotate overlapping markers forward
86 mode.hints.rotate_markers_backward=Rotate overlapping markers backward
87 mode.hints.delete_hint_char=Delete last typed hint character
88
89 mode.insert=Insert Mode
90 mode.insert.exit=Return to normal mode
91
92 mode.find=Find Mode
93 mode.find.exit=Close find bar
94
95 help_title=キーボードショートカット
96 help_version=バージョン
97
98 help_feedback=フィードバックをください!
99 help_enjoying=VimFXを楽しんでいますか?
100 help_found_bug=バグを見付けましたか?
101 help_report_bug=ここから報告してください!
102
103 help_remove_shortcut=このショートカットを削除する
104 help_remove_shortcut_title=ショートカット削除の確認
105 help_remove_shortcut_text=このショートカットを本当に削除して良いか、確認してください
106 help_add_shortcut=クリックしてこのコマンドに対する新しいショートカットを追加します
107 help_add_shortcut_title=新しいショートカットを入力
108 help_add_shortcut_text=Please enter new shortcut for this command. For example, <c-a>b<Enter> means control+a followed by b followed by Enter.
109 help_add_shortcut_text_overwrite=このショートカット '%S' は以下のコマンドと衝突しています。上書きしますか?
110
111 error_invalid_key=%S: Invalid key.
112 error_invalid_whitespace=Shortcuts may not contain spaces. Use <space> instead.
113 error_unknown_modifier=%S: Unknown modifier: %S. Use only a, c, m and s.
114 error_duplicate_modifier=%S: Duplicate modifier: %S.
115 error_disallowed_modifier=%S: You cannot specifiy the Shift modifier for this key. For example, write <c-A> instead of <c-s-a>.
116 error_single_keystrokes_only=In this mode shortcuts may only be one keystroke long.
117
118 pref_hint_chars_title=ヒント機能で使用する文字
119 pref_hint_chars_desc=
120
121 pref_black_list_title=ブラックリスト
122 pref_black_list_desc=VimFXを自動で無効にするURLをカンマ区切りのリストで指定します ワイルドカードも有効です: *, !. 例: *example.com*,*foobar.org*
123
124 pref_prev_patterns_title=前のページへのリンクのパターン
125 pref_prev_patterns_desc=前のページへのリンクにマッチするパターンをカンマ区切りのリストで指定します
126
127 pref_next_patterns_title=次のページへのリンクのパターン
128 pref_next_patterns_desc=次のページへのリンクにマッチするパターンをカンマ区切りのリストで指定します
129
130 pref_prevent_autofocus_title=入力欄によるフォーカスの奪取を妨害
131 pref_prevent_autofocus_desc=
132
133 pref_ignore_keyboard_layout_title=Ignore keyboard layout
134 pref_ignore_keyboard_layout_desc=Pretend that the en-US QWERTY layout is always used
135
136 prefs_customize_shortcuts_title=キーボードショートカット
137 prefs_customize_shortcuts_label=カスタマイズ
138 prefs_default=既定値: %S
Imprint / Impressum